11/ 9 (木) のタイムテーブル
ご覧になりたい講演の「このセミナーを選択する」にチェックしてください。
会場 | オンラインRoom1 | オンラインRoom2 |
---|---|---|
09:00 | ||
10:00 | ||
10:20~11:00 【教育関係者、企業研修担当者必見!】教育ICT最前線 ~AI・テクノロジの最新動向とデジタル・ナレッジの取り組みとは~ 株式会社デジタル・ナレッジ 代表取締役COO 吉田 自由児 氏 | 10:20~11:00 スキルデータを活用した落ちこぼれさせないエンジニア研修設計のやり方 株式会社ギブリー カスタマーサクセスマネージャー 森 康真 氏 | |
11:00 | ||
11:10~11:50 【2021年厚生労働大臣賞受賞】AI時代の大学・専門学校における実践的IT人材育成戦略 paiza株式会社 代表取締役社長 片山 良平 氏 | ||
11:20~12:00 【基調講演】教育の情報化及びリテラシー向上に向けた総務省の取組 総務省 | ||
12:00 | ||
12:10~12:50 【2021年経済産業大臣賞受賞】 株式会社 Inspire High 代表取締役 杉浦 太一 氏 | 12:10~12:50 日本e-Learning大賞20周年記念 2023年の受賞者 | |
13:00 | 13:00~13:40 ※調整中 株式会社テンダ 執行役員 i-Tech Centre長 富澤 和宏 氏 | |
13:10~14:30 日本e-Learning大賞トラック(講演) 2023年の受賞者 | ||
14:00 | 14:00~14:40 【2022年医療系eラーニング全国交流会会長賞受賞】被災時のマネジメントを“疑似体験”!自分事化につなげる意識醸成のカギ 株式会社NTT HumanEX HCMソリューション営業部 鈴木 孝志朗 氏 | |
14:40~15:20 学校のリスクを見える化する:部活動改革から働き方改革まで 名古屋大学 大学院教育発達科学研究科 教授 内田 良 氏 | ||
14:50~15:30 日本e-Learning大賞20周年記念 2023年の受賞者 | ||
15:00 | ||
15:40~16:20 【2018年人財育成 人づくり特別部門賞受賞】GLOBIS学び放題 事例紹介 ~事例から学ぶ!DX・リスキリング時代のオンライン学習導入のポイント~ 株式会社グロービス グロービス・デジタル・プラットフォーム マネジング・ディレクター 井上 陽介 氏 | ||
15:50~16:30 日本e-Learning大賞20周年記念 2023年の受賞者 | ||
16:00 | ||
16:40~17:20 【基調講演】 文部科学省 初等中等教育局財務課 校務改善専門官 佐藤 悠樹 氏 | 16:40~17:20 日本e-Learning大賞20周年記念 2023年の受賞者 | |
17:00 | ||
18:00 | ||