eラーニングを活用した人材教育、組織戦略の現状と未来を語り合う専門フォーラム

11/ 8 (水) のタイムテーブル

ご覧になりたい講演の「このセミナーを選択する」にチェックしてください。

会場オンラインRoom1オンラインRoom2
09:00
10:00
10:20~11:00
【基調講演】DX推進・デジタル人材育成の取組について
経済産業省
情報技術利用促進課
課長
内田 了司 氏
11:00
11:10~11:50
日本e-Learning大賞20周年記念
2023年の受賞者
11:20~12:00
これからのリーダーのあり方
組織人事コンサルタント
加藤 守和 氏
12:00
12:10~12:50
【2021年日本e-Learning大賞受賞】
株式会社Preferred Networks
12:10~12:50
ChatGPTの爆発的進化 教育界にも大きな変化 メタバースがどのように関わってくるのか実践例
大阪工業大学
情報科学部 准教授
矢野 浩二朗 氏
13:00
13:00~13:40
教育×アニメーション動画 AIアニメーション制作ツールVyondの活用事例をご紹介
株式会社ヒューマンサイエンス
ドキュメントソリューション部
チームマネージャー
立野 慶吾 氏
13:10~14:30
「社会人の学び」を習慣化するゲーミフィケーションの魅力と事例
一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
代表賢者Lv98
岸本 好弘(きっしー) 氏

エーテンラボ株式会社
代表
長坂 剛 氏

コクヨ株式会社
イノベーションセンター 学びソリューション事業部
中井 信彦 氏

一般社団法人中小企業リスキリング協会
松山 将三郎 氏
14:00
14:00~14:40
日本e-Learning大賞20周年記念
2023年の受賞者
14:40~15:20
【基調講演】人材開発政策の現状と今後の展開
厚生労働省人材開発統括官
政策企画室長
横田 和也 氏
14:50~15:30
メタバースにおける学びと自己実現
東京大学大学院情報理工学系研究科
准教授
鳴海 拓志 氏
15:00
15:50~16:30
プロシーズ
16:00
16:40~17:20
日本e-Learning大賞20周年記念
2023年の受賞者
17:00
18:00
※ プログラムの内容は事前告知なしに変更することもございます。予めご了承ください。

選択リスト

続けて他の講演を選択できます。
選択完了したら申込を確定します。
申込を確定した後でも講演を追加・キャンセルできます。

申込を確定