アフターコロナにおいて対面研修の実施が困難な中でも、ラーニングデザインに基づいた動画制作を提供します
■動画ソリューション事例の一部をご紹介
<講義動画>
講義内容を、シンプルにわかりやすく、かつ飽きさせずに伝えます。
クロマキー合成に加え、目的に合わせたカメラワーク・編集工夫により、単調になりがちな講義内容を効果的に学ぶことができます。
<ドラマ・対談形式>
参加・共感意識を醸成しながら、ケーススタディとして実践的に伝えます。
さまざまな演出や編集により、すぐに使える、活きた知識やスキルを身につけることができます。
<操作説明形式>
マニュアルだけではわかりづらい、システムやソフトの操作説明などを効果的に伝えます。
シミュレーション動画の活用により、疑似体験を通じた理解を得ることができます。
※会議室・ご自宅での動画制作が可能です。
動画機材の郵送、オンラインでやり取りをしながら収録・映像化を行います。
アフターコロナの新しい働き方に適応した動画を制作します。
※多様な手法・目的を実現できる専用スタジオを完備しています。
スタジオ見学や見積など、アポイントにてご用命いただけますと幸いです。